こんにちは☀
理想の部屋を実現するインテリアデザイナー
まよです( ^ω^ )
皆さん、初めてお願いした業者さんが
確認できる点検口があるにもかかわらず
開けもしないで見積もりを出すような時は
信用してはいけません!!( ^)o(^ )
※点検口とは・・・
壁や天井の内部を確認できるように設置してある窓
つい先日、我が家でもこんなことがありました!
わが家は築6年目のマンションなのですが
既存の収納棚の側板と背板の間に
隙間ができていることを発見しました。
(実は、かなり前から知っていたに
放置していたのですが💦)
しかし、隙間がどんどん広がっていくので
『このままでは、棚が落ちる・・・』
と危機感を抱き、直すことを決意。
他のお宅でも同じ例があれば,解決策をご存知かな?
と思ったので、マンションの管理人さんにご相談。
同時に、いつも工事をお願いしている
『ゆうじさん』にも、ご相談してみました。
ただ、ゆうじさんはいつもお忙しいので
自分の家のことでお呼びするのは申し訳なく
とりあえず、管理人さん優先で進めることに。
しかし、今までこういった事例はないとのこと。
そこで、『管理会社から業者を手配しましょうか?』
と言ってくださいました。
正直、管理会社の下請けの会社には、
少々不信感もあったのですが
見てもらってから判断しよう!と
お願いすることにしました。
そして、数日後、
我が家に現場調査にいらっしゃる日、
私は、当然、点検口をご覧になるだろうと思ったので
中のものを出して待っていました。
しかし、棚や横の壁の寸法を測ったり
板を手で押してみたりするだけで
点検口を開けようとはせず、見かねて
『点検口があるので、拝見されますか?』
と伺ったところ、
『あ、いいです。
管理会社さんに図面をお借りするので(^-^)』
とのこと。。。
私がリフォーム会社にいた頃は、よく上司からは
『開けれるところは、全部開けるつもりでみるのが
現場調査。
図面だけでは、分からないことがあるものです!』
と言われておりましたので、この辺りから不信感が・・・
そして、
『この棚の隙間を直すには、横の壁を開口して、
壁裏から側板を抑えるしか無いですね~』
と、言われました。
え、壁開口?壁紙も張り替えるのですか?!
とりあえず、彼は10分少々で
『お見積りをお出ししますね~』
と言って去っていき、1週間後くらいに
【9万8千円】のお見積りをメールしてくれました。
見積の内容から金額を考えれば
適正な金額だとは思いましたが
工事方法がどうにも腑に落ちない・・・
やはりここは、ゆうじさんに見て頂こう!
そして、おかっぱちゃんの現場調査の日の後
実は、我が家の現場調査もお願いしてしまったのでしたw
※おかっぱちゃんの現場調査はこちら☟
ゆうじさんには、事前に写真で状況は伝えており
彼曰く、
『側板の溝に背板を入れ込み、
そこにボンドを差して、タコで側板を引っ張れば
大丈夫じゃないかと・・・✨』
タコ???
それは、これからご紹介する写真にある
オレンジ色の道具です✨
そして、早速、作業にしてくださいました☟
ちなみに、写真の背板下の方にある正方形の板が
点検口です。
勿論、ゆうじさんは作業の前にこちらを開けて
裏側がどうなっているか確認してから行ってます。
ここを開けて、手を裏側にいれて作業もしております。
その際、分かったのですが、
この棚の裏側の壁には、発泡ウレタンが吹かれており
実際、あの業者さんの工事方法だった場合
そこまで把握していたのかどうかは、疑問です・・・
作業に戻りますが、
タコで側板を引っ張り、隙間にボンドを差して
この後、3時間ほど放置。
何度かタコが落ちてきましたが
その都度、固定しなおして乾かしましたw
放置の後は、ボンドもすっかり渇き
板の隙間は埋まっておりました♡
このように、我が家は無駄な約10万円を支払うこともなく
無事に修理が出来ました☆彡
しかし、この後、ゆうじさんと
『実際は、業者の言いなりにお金払って工事を
お願いしちゃうお客さんは多いだろうね~』
と、話しておりました。
皆さん、管理会社の下請けさんは
よい業者さんもいますが、そうでない場合も多いです!
お願いする時は、
『点検口開けてくれたかな~』と
チェックしてみてください♪
いつもご覧頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加しております♪
宜しければ下記バナーをポチッと
お願いいたします(^-^)
[http://
人気ブログランキング:title]
[http://
にほんブログ村:title]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■MIYABI STYLE STUDIOでは
・デザインリフォーム
・インテリアコーディネート
・造作家具
・インテリア相談 etc
を行っております♪
◆施工現場
[http://
:title]
【料金】
◆基本料金:32,400円
→現場調査、お見積り、手書きパース、
サンプル、図面等のプレゼンボード含む
◆デザイン料・工事管理料:お見積り金額×10~15%
※その他、遠方の場合は、交通費を頂戴することがあります。
ご了承ください。
ご興味のある方は
お問合せフォームよりご連絡お待ちしております♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~